ワールドカップサッカーアジア2次予選
日本vsタジキスタン。
本当にわかりやすい失点シーンでした。
普段レギュラーとして代表定着している
吉田麻也、酒井宏樹、遠藤航の3人が
U-24オリンピック代表のオーバーエイジとして
活躍したその2日後。

U-24日本代表はオーバーエイジが入ってから劇的に変わったね!
2021年7月5日のU-24ガーナ代表との親善試合。 ガーナチームが万全の状態だったかどうかはわかりませんでしたが、 6-0の完全勝利を収めてくれました。 アフリカネーションズカップU-20優勝チームですから かなり強いチー...
新たに招集され、先発したメンバーだって
選手1人1人は高いレベルの選手。
だけれども日頃から
代表チームとしてのチームプレーが熟成されていない分、
タジキスタンの早いサイドチェンジにあわててしまい、
あえなく失点。
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
きもちいいぐらいキレイに決められてしまいました。
その後、いらぬ落ち込みをせず、
気を取り直してプレーをしたことにより、
少しずつ守備は改善。
いくつか危ないシーンはあったものの、
1失点のみで勝利しましたね。
それでも最終予選では
このような失点は致命傷になる可能性もあります。
せっかく選手層は厚いのですから
オリンピックに抜かれた3人の代わりになるだけじゃなく、
最終予選、来年の本選でレギュラーを獲るような
活躍をする選手が出てきてほしいですね。
それにしても前回ワールドカップで
レギュラーを努めた昌子源選手が
冨安健洋選手にセンターバックの座を奪われ
いつのまにか代表落ちしてたんですね。
選手層厚いわ~。
コメント